シロツメクサ

 Nokiさんが 魔法の枝で咲かせてくれた花を ずっと咲かせていたい、、、って方の為に、、
 プリムのレンゲソウと、パーティクルのレンゲソウを近々販売予定です。

 実は パーティクルの花は、私あまり好きではないのです。というのも、前にもどこかで書いたと思うのですが、低スペックな私のPCではほとんどが グレーの四角のままってことが多いから。
 ですが、花畑にするには 背の低い花は、サークルの組み合わせは向いていないんですよね。かなりプリムを使わないと不自然になる。
 
 そこで、パーティクルの出しかたをNokiさんと相談して、最初は小さな表示でだんだん大きくなる。
 表示の消える頃には アルファ値が下がっていて、消えた唐突感がないようにする。
 という感じで、重いSIMで パーティクルの表示数が少なくなっても違和感がないように調節してもらいました。
 結果として、以前 lalaさんがShinanoで配布してらしたパーティクルの花と似た表現になっちゃったんですが、多分 微妙なとこで違うんじゃないかなぁと。。。比べて検証してないから解んないけど、、、^^;;;;


 レンゲソウ、シロツメクサ、スミレ、キンポウゲ、タンポポ、、、このあたりをまず 出そうかなと思ってます。
 あ、思ってるだけね。ww テクスはまだ一部しか出来上がってません〜〜><

 
 ところで、シロツメクサのテクスを描いていて、中にね、、やっぱり四葉とか入れたいじゃないですか。。
 四葉の4つ目の葉のつきかたってどんなだっけ、、、ってちょっと検索してみて、気になる記事を見つけたのです。
>>自然に自生している四葉のクローバーが発見できる確率は「十万分の一」だったり「一万分の一」、、、、
 うーむ。
 これは 自生してるって前提ですが、シロツメクサはすごく強い草で、刈っても刈っても生えて来ます。
 土壌改良作用があるので植えられることもありますが、日本で見かけるほとんどは、自生か 植えたものが勝手に増えた、、かでしょう。
 そういう意味で自生を考えれば、この 「一万分の一」って数字は間違っています。
  
 
 実は 私は四葉を探すのがすごく得意で、クローバーの群生を見つけたら、ほぼ確実に何枚かは持って帰って来ます。
 近所の子供にあげたら喜ぶから♪
 これは 四葉が出来る環境を知っているからです。

 葉っぱが四葉になるのは、成長土壌が悪いからとか、遺伝子の異常とかよりも、芽が出たときの環境です。
 葉っぱになる芽が出た時、芽が 外的要因で傷つけられれば、四葉になっちゃうんですね。
 植物は動物よりも細胞再生能力が強いですから、傷を修復してそこから成長して、傷で別れた分 葉っぱが増える訳です。
 だから、自生のクローバー群生でも、群生の端っことか、「人や動物が歩いて、芽を傷つけやすい場所」を探せば、案外四葉は簡単に見つかります。
 もっと夢のない話をすれば、芽が出る時期に、ナイフで芽を傷つけておけば、人工的に四葉が作れます。
 商品用の四葉グッズは、そうやって作られてたりもします。


 もちろん、遺伝子的に 四葉になりやすいってのもあるそうで、そういう遺伝子を掛け合わせると、もっと葉の数は増えるそうです。(でも、六葉とかって いまいち美しくない気もする、、、)

 私的には クローバー畑で四葉を見つけるよりも、 京都のタクシーで四葉を見つけるほうが、確率低いです、、、、(ローカル過ぎな話)

 ってことで、四葉、いっぱい見つかってもおかしくないんだよーと、、w
 言い訳を先にしておいたりしてる訳です。。

 あ、、ちなみに、、四葉になりにくい品種ってのは確かにあります。。なので、今回発売用は、「幸運感」を高める為に、四葉が出来にくい品種のクローバーにしました♪

0 コメント:

コメントを投稿