ラベル DMCA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DMCA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

The texture of the flower in our shop was stolen :(

It might be very regrettable.
The texture of the flower in our shop was stolen.
It might take time to the correspondence of Linden though the report of DMCA has already ended.

The stolen texture is not only the one of our shop.
A lot of things of famous plant shops such as "Tesh Garden Center" and "Heart Garden Centre" were stolen.
The author of the plant using the appropriation texture is Massimo Blinker.
Please do not buy the flower for which the same texture as our flower is used excluding our shop.
It will be deleted from the inventory of either of them.

stolen texture


不正コピーのその後

まったく 忙しい時に限ってーーーーー :(
夕方の投稿で書きました不正コピーについての続報です。

展開早いです。。。

私の関連アカウントがます、SIMアクセス禁止されました。
これは グループタグ見られたかなと思います。


これはSIMに到着した時にプレゼントされる薔薇です、、、face07 うちの商品のテクスチャです。 呆れる。。。


証拠に 不正コピー品を買っておこうと思ったのですが、アクセス禁止で誰も入れません。

仕方なしに 新しいアカウントを取って、入る。
その間に、グループに注意を出す。(変なグループメッセージ送ってごめんなさい)
そのうち、連絡した他のクリエーターからも連絡が入りだす。
一番怒ってたのは、Aylah Hopeさん。
奇麗なハンギングを作られる方です。
彼女の商品も、ものすごくたくさんコピーされていました。


そうこうしてるうちに、なんと、その店のヤツから連絡が入ります。

言い分は、
貴方のテクスチャを使った植物は全部take offした。
と。
(新しいアカウントで確認しにいった時、私のコピー品は既になかったです。
が、他のものは全部残っていました。だって、、SIMの中ほとんどが 盗品だもの、、、、、)


そしてあろうことか!!!!
「貴方のテクスチャを買います。私が売ればいい」

 馬鹿か!?
 そんなもん承知するわけない。
 ずっと無視してたんですが、 あんたに売るつもりはないって返事したら、それっきりでした。。。。。

 が、その後、SIM自体の閉鎖へと彼らは動いたらしく、SIMへはだれも入れなくなりました。
 証拠は消そうという動きかもしれませんが、データは残っています。
 今回は うちだけの被害ではなく 10人以上の制作者のテクスチャのコピーです。
 うち何人かは、Lindenに報告してます。
 
 どうなるか解りませんが、SIM閉鎖ということで、向こうは 不正を認めたことになるでしょう。
 私の持っている証拠品は すべて提出するつもりです。
 Lindenからは対処についての返信メールがきました。

 なんか ものすごい急展開ですが、 不正なものを買うお客さんが増えないので 早いほうがいいのでしょう。
 ただ、確信犯っぽいので、また同じことをしないとも限りません。
 今度は 植物以外でやってくるかもしれません。。むしろその可能性のほうが高いのではないでしょうか?

 急展開も 対処に慣れている為かもしれません。。。。
 いたちごっこは しかたないのかもしれないですね、、、


 今回 情報をくださった 大切なお客様に感謝すると同時に、
 動いてくれた友人達、早急に返信をくれたLinden
 いつも応援してくださってる皆さんに お礼申し上げます。

不正コピー 調査中です

 ある方からの連絡で、不正コピーの調査をしています。

 うちの商品は 花です。
 まぁいわば、「自然物の模倣品」であり、「テクスチャ販売」みたいなものです。
 似たような物があっても、当たり前です。どころか、自然物模倣である限り似てくるのも当然だと思います。
 
 だけど、テクスチャの不正コピーは いかんだろ、、と思います。

 その店は うちだけじゃなく、多くの作者のテクスチャを盗んで販売しています。
 確認出来ただけで 5名。
 未確認が 2名。
 今 各作者に連絡中です。
 かなり有名な店のものも コピーしています。


 どうやら 確認作業中に バレたらしく、私は アクセス禁止になったようです。。。

 店の場所は

 http://slurl.com/secondlife/Green%20Land/124/119/24

 SIM全体が 盗品だらけなので、出来れば購入は控えてください。
 もし、あの花はあの店のだとか ご存知でしたら ご連絡いただけるとありがたいです。

急いでるので、画像大きなままで 失礼します

以下 確認のために撮ったSSを 少し



 
これは うちの花ですね。。
この下のは うちのじゃないけど 日本の方のだったはず、、、、。
ごめんなさい。昨日確認してきました。。& ご指摘もございました。Winx Home & Garden さんの薔薇です。
ここのドッグウッドが好きで、庭にも植えてるというのに、、、>< 間違えてすみません。






これは有名どこのですね。。APROD GARDENS のハンギングのはず。


 

これ、、RELICのですよねぇ、、、、

Lilith Heartさんのもありました。。。。
ボタニカルさんっぽいのも、、(これは未確認なので、いまから確認するつもり)

不正コピー その後

 まずは こちらの記事
 http://rlmiki.slmame.com/e138285.html

 今朝投稿した、不正コピーを見つけたという記事ですが、その後、お友達に連絡しつつ、
自分の土地から 問題のコピー者を アクセス禁止処理していきます。
 
 で、そうやって回ってるうちに、asakoubooさんと会って、ま、その時もこの話をしたら、
「見てきます」といって、問題の人のモールに飛んでいってくれました。

 私は知らない他のコピーものも見つけてくれるかなぁと思いましたが、届いたIMが
「本人がいた」です。

 そこはスルーーー。。。。しません。
 呼んでもらって、本人と話してきました。

 
 ここに全部のログを掲載してもいいのですが、日本語と英語とドイツ語がごった混ぜなので、
ざっと流れのみ掲載します。


 最初、Gau Hax氏は、「ただ、似ているだけだろう」と とぼけていました。
 その次は、「それはリセール品の中にあったのだ」と言い出しました。

 リセール品の中にあったものだったら、作者は自分以外のもののはずです。
 テクスチャだけが売られていたのだとしたら、「たまたま同じサイズで作って、たま同じようなパーティクルを付けて、パーティクルを出すオブジェクトも同じように別オブジェクトにして、同じ位置に付けた?全部偶然?」ふざけるな!です。
 
 とりあえず、証拠にコピー商品を買ってあります。
 残念な事に、やろうと思えば、商品からテクスチャデータを抜く事は出来ます。
 ですが、それを利用すれば、使われたテクスチャが、コピーであるか、似せて描いたものであるか、たまたまにたように見えるのか、、の、解析も出来ます。

 それで、リアルで訴える事も考えているし、私が知る限りの貴方のコピー品の本当の作者にも通報するつもりであると言い、(このあたりになって来ると、疲れて来て、翻訳機の英語で対応してしまった。。。)公式にも訴えるといいました。

 実際にlindenの対応を期待しているわけではありません。
 しかし、多くの手段を使って、訴える事が、既にSL内の各地にモール経営を展開している彼には、ある程度の影響があるかもしれないと思ったわけです。
 昨日今日のアカウントでもなく、捨てアカウントでもないからこそ、有効かと。。。

 最終的に、彼は、私が示したコピー商品に関しては、販売を止めると言いました。
 もちろん、証拠品は手元に残しておきます。ログも残します。
 本当に販売を止めるのか、、また、止めても、今後も同じような事はしないのか。
 その辺りは解りませんので、今後も注意はしていくつもりです。 


とりあえず、1時間後、例の白い木は取り払われていました。

不正コピー に合いました。

 昨日、友人からのIMで私の商品が確認されているとのことだったので、現地に飛んだところ、
確かに自分の商品がコピーされて、販売されていました。

 念ため、SSを撮って確認したところ、枝の別れかたも、細かい色の入れ方も全く同じだったので、間違いないです。


 商品自体は、そんなに高いものではなく、昨年末クリスマスシーズンに売り出した 白いツリー

 こちらです。


 でもって、、これがそのコピー商品。。。。


 お買い上げいただいた方には、解ると思いますが、なんと、オリジナルよりも高い値段で売ってます、、、


 で、これだけなら、「また、よく解ってないばかがいるなぁ」で放っておいたのですが、このコピー者。
 他にもコピーしたものを堂々と売ってると解りました。さらに、こいつ、、、かなりの土地を所有し、モール経営までしています。
 SLでしっかり生き残っていこうとしている者が、SLの品位を落とすような事、やってていいのか?、、と、沸々と怒りが沸いてきたので、SLMaMeの場を借りて、、また、海外の他のサイトでも 名前を晒していこうと思います。

 時間がないので、隅々まで商品を確認し、オリジナルと比べている暇がなかったのですが、(見つけたのが夜中の2時だったので)とりあえず、1点。私以外のもののコピー品の SSも 載せておきます。


 これは、植物の制作で有名な Lilith Heart さんのものです。
 画面を見れば解るように、クリエーター名が Gau Hax になっています。
 この場合 オーナーも同じ名前なので、販売したものじゃないですが、不正コピーは解ると思います。

 これを撮影したのはGau Hax経営のモールの中で、このモールには、同じくLilith Heartさんの植物が Gau Hax制作になって点在していました。 オーナー名が変っているものもあり、それが販売されたものか、送られたものかは不明です。

 また時間を見つけて、販売場所とかも確認して来ようと思います。



 いや、、んなのやってる時間も勿体ないんだけどね、、、
 デジタルデーターなんだから、出したらコピーされるのは 覚悟してるよ。。。でもね、、
 こんなやつのために、SLという場が荒れるのが、いやなんだよぉ〜〜〜!!