ラベル Screen shot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Screen shot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Scenery of rain

2年前のことです。
ある出会いがあって、私はすてきな傘のテクスチャを作らせていただくことになりました。
その時の記事は こちらです→http://forest-feast.blogspot.com/2009/05/blog-post_07.html
It is 2 years ago.
A certain meeting existed, and I made the texture of a wonderful umbrella.
The article on that time is →http://forest-feast.blogspot.com/2009/05/blog-post_07.html

この時 庭のどこかに雨の風景を作りたくなって、周囲の人に「雨の風景を作る」宣言をしたのです……が、RLの事情と、次々と重なるイベントに阻まれて、なかなか実現しませんでした。
At that time, I came to want to make the scenery of rain somewhere in the garden.
I declared to a surrounding person, "I make the scenery of rain". However, it was prevented by circumstances of RL and the event that came in succession one after another, and it did not achieve it easily.

今年になって今年こそは絶対作ると誓って、装飾用のあれこれを考えていたんですが、元々作る予定だった土地は、次の計画が既に進んでいて、これを遅らせると、今度はその計画が2年遅れにとかなりそうだ、、ということで、場所を変えてAughtの草原に作ることにしました。
I thought, "Let's absolutely made it this year", and was preparing it variously.The next plan is already advanced on original schedule ground. Therefore, the place decided to be changed and to make it in the meadow of Aught.

あじさいと、レインリリーと、露草。
それに先日リリースした姫ワタスゲを植え込んで、そこここに傘を散らしました。
Hydrangea, rain lily, and spiderwort.
Scirpus hudsonianus released to it the other day was planted, and, here and there, the umbrella was put.

雨を降らせて、ポーズボールを仕込みます。
It rains & Posed ball is put.
3 balls are arranged in the garden of rain.

最初、傘の中にポーズを仕込むつもりだったのですが、これがsitする人に寄ってめちゃくちゃな位置になる。
そりゃそうです。sitは基準が腰位置ですから。
それでposeballにしたのですが、これも当然位置は狂います。
でも、比べてみると、ボールのほうがずれが少なかったので ボールにしました。

雨の庭にボールは3つ配置しています。

傘は装飾用のものはあくまで装飾用の非売品ですが、その他のは2年前に販売されたNODe+さんとこのです。
パーティクルの出方とか傘自体の機能とか。
2年経っても、ここの傘より出来のいいのを知りません。
The umbrella for the decoration is an article not for sale only for the decoration. However, other umbrellas are NODe+ sold two years ago and these umbrellas.
Attitude of particle and function of umbrella. There is no good umbrella from this umbrella.

ポーズはSLCさんの傘ポーズです。
feastの販売ブースで購入出来ます。雨の日の可愛いポーズが揃っています。
The pose is an umbrella pose of SLC.
It is possible to buy it in the sales booth of feast. A lovely pose on the day of rain becomes complete.

雨は あじさいの咲く場所以外に、沼地や草原にも降っています。
It is raining in the bog and meadow besides the place where the hydrangea blooms.

雨の降らないSLで すてきな雨の風景はあちこちで作られていますが、
放置された草地の雨はいかがでしょうか?
The scenery of wonderful rain is made here and there with SL where it doesn't rain.

How about rain of the left meadow?

Small island of JaZoo


Redecorating JaZoo is advanced little by little.

大きな木


 feastの花畑から Aughtに抜けたすぐのところに、3ヶ月前から 大きな木があったのを ご存知の方は多いと思います。とても存在感のある,大きな木です。



 ここは フォトコンテストの賞品として 3ヶ月間の居住権を1位の方にお渡しした場所です。
 どんなものが出来るかなと思っていましたら、この大きな木を中心に すてきな空間を演出してくださいました。

 実は この契約は3ヶ月で終わりですので、、もう 終了時期が間近に来ています。
 この木のある風景も後わずか。

 木の元には ピアノがあり、ダンスボールも置かれていて、ゆっくり楽しめるスペースになっています。
 
 最後の時間に間に合ったら,貴方もこの木に会いに来ませんか?

Invitation to Flickr group

 昨晩(今朝早く??)グループinfoを流させていただいたのですが、Flickrに SS投稿用のグループを作りました。
 アドレスはこちら。http://www.flickr.com/groups/feast_aught/
 グループは入会自由になっています。
 
 feastAught、JaZoo、 それぞれのSIMで撮ったSS や、各SIMで販売されているものを使った作品等のSS。
 これぞというモノがありましたら、ぜひぜひ 投稿お願いします。

 最初、ナーンにもないと寂しいので、古い写真掘り起こして来て投稿してあります^^;
 懐かしいshinanoの写真とか、、、。

 

 ALBEROの薔薇祭りの写真とか、、、
 ああ、そういえば、薔薇祭りの写真まとめてみようと思ってた事も、すっかり忘れてたわ、、なんて、思い出しました。
 時間が出来たら、やってみよう。。。


 先日ちらっと書いた、フォトコンとか〜〜の 準備も兼ねてます。ちょっとお試しでね。。。(どんだけ集まるのかなぁ〜〜と、心配してたりもして。。。)
 もっとも、今から準備してても 実際はやらない、、ってのも まぁ、、私だからあるかも、、です。


 気が向いたら、覗いてみてください。

フォトコンとか、なんとかコンテストとか、、、

 なにか 新しい話題がないと、blog投稿しちゃ申し訳ないような気がして、、、ついつい投稿さぼりがちです。
 お店専用blogだからでしょうねー。日記はSNSに、お店のお知らせはこっちに、、、って別けちゃうと、つい 「お知らせ」みたいなものばかりになっちゃいます。つまんないblogでも 覗きに来てくださる方が毎日いらっしゃるので、少しは更新せねばと思うのですが、、、。
 ちなみに、商品の販売お知らせも、販売開始時1回だけじゃあまりに不親切だと、叱られた事あります。
 でもね、、、1回書いたら、書く事無くなるんだもん。
 制作裏話とか???大した裏話ないし、、、 お花のまめ知識でも書こうかしらん。。。。


 Nokiさんの魔法の枝が好評なので、次の枝のマナになるべく、テクスを選択中です。
 どんなお花が好きですか?


 ところで、表題の なんとかコンテスト なんですが、feast SIMと、Aught SIMと撮ったフォトコンテストをしちゃあどうかと言う話が、転がってまして、、、まぁこれはflickrとかでたくさんのお写真を投稿してくださってるお客様からいただいたんですが、それよりも、「お話コンテスト」みたいなやつがやりたいなぁと 思ってたりするのです。

 コンテストって言うと、いったい誰が審査員やねん、、、ってなって、、不肖私めも審査員とか逃げられない立場でしょうし、それはそれで、ものすごく申し訳ない気がするので、なんか形を変えて出来たらなぁ、、、とか 思ってます。

 でもフォトコンのほうが手っ取り早いっちゃ 手っ取り早いのよね。
 ある日いきなり 開催宣言するかもですので、お手元に、うまく取れたSSなんかお持ちの際は、ぜひ 残しておいていただけると、嬉しかったり、、、、(とくに すっかり様相が変わったテーマガーデンとか、、、、、)

 そうそう、テーマガーデンと言えば、1こ作るはずのテーマをすっ飛ばしたので、次のテーマの為に今、せっせと製作中です。
 なんか 地図で見ると 青い○○がいっぱい置かれてますが、作業中なので、なーーんもありません。
 なんとか 早めにお披露目出来たらいいなぁと思ってます。(が 作るものが多すぎて、明日が見えないです)

 
 絵が何もないと寂しいので、久しぶり 自分撮り載っけて置きます。
 場所は feast の ファンタジーガーデンです。
 しかし、「自分撮り」なんで 自分が真ん中にどーーん です。
 たまにはいいよね、、いいよね。



 先日も お友達にいってたのですが、私ってば ほんとにまともに 自分の庭の紹介をしておりません。
 まだまだあちこち 制作途中ってこともあるのですが、そもそも、自分の庭のSSも めちゃ少ないです。
 いつでも撮れると思ってて、ある日 一角を崩してから、「あ。撮ッとくの忘れたー」とかなってます。
 なんかね。自慢してるみたいな気恥ずかしさってのがあるっていうのと、、(いや 自慢の庭ですよ、、手塩にかけてますもん)まだまだ 完成してないっていう 後ろめたさと。 まぁいろんな理由があるんですが。。

 お庭には、隠しスポットもあったりしますので、これからは少しづつ 紹介記事も書いていこうかなーと思います。

SIM 一面の花

 昨日、メッセージが届いていました。そのメッセージに中に書いてあったOde というSIMに行ってみました。

 到着してびっくり。
 SIMの形は目一杯の四角形ではないのですが、自然な形に整形されたSIM一面に、、多分 建物や丘等を抜いた平地の7割以上は埋めていたと思う、、、花畑。

 forest feastの花畑、全種類買ったんじゃないかしら?と思うくらい。

 とりあえず、ss。






 作った自分でも、こんな贅沢に広げた事ありません。

 このSIMのオーナーの友人であり、環境作りを手伝っているという方と、お話しをしてきました。
 ご本人も お花を作ってらっしゃるということで、大変ありがたいお申し出をいただいたのですが、その事は、また別として、、
 このSIMのオーナーは アクセサリーのデザインをしてらっしゃるそうで、花畑は トレハンの会場だったのです。

 花畑のあちこちに蝶が舞っているのですが、その蝶の中に、アクセサリーを持ってる蝶がいるとか。。
 それを捕まえて、アクセサリーを手に入れる、、という ハンティングでした。

 残念ながら 真夜中遅くのinだった上に、グループのシステムの不具合の検証もあり、長居が出来なかったので、ハンティングはあきらめて帰ってきました。
 (一匹だけ捕まえてみたのですが、こいつは何も持ってないよ〜〜んって、いわれました ><)
 なので、いったいどんなアクセサリーが手に入るのか、解りません。
 今日inしたら、オーナーのプロフィールからどんなものを作ってらっしゃるのか、見てみようかなーと思っています。

 ご興味のある方は、地図で「Ode」と打ち込めば、件のSIMが出てきますので 挑戦してみてはいかがでしょう。