Fairy Costume

 さて、妖精服をいっきに6種類リリースします。
 先日 花びらの妖精コスチュームを出した時に、「もう暫くコスチュームは作らない」とか言ってたのに、なんで?!
 さぁ、、、なんでこんな事になったのか、実は自分でもよく解っていません。

 ある日、お友達のRubyさんから、IMが届いたのです。曰く、
「agataのファッションショーに出しませんか?」
「え?@@」
 えっと、、あの、、、うち、服屋じゃないですが。服作ってないですが。もしかしてアレですか?舞台用のなんかとか?え?服?妖精の???  何でも、次のファンションショーは テーマが、ファンタジーなんだとかで、妖精のコスチュームとか人魚のコスチュームとかそういうものばかりなんだそうで……………。  いや、でも、妖精服ならほぼ専門店みたいに出してるとこあるし。うちがしゃしゃり出手、ご迷惑かけたらなんとしょう、ってなもんだし、、モゴモゴ…
 とかなんとかやり取りはあったものの、最後は「まぁSLだし!!RLで絶対無理だし。多分これで最初で最後だし。」ということで、参加を決めたわけです。決めたわけですが…。
 そこからが大変だった。
 forest feastは、もともと コスチューム販売から始まったというのは、何度かあちこちでお話ししてるのですが、それはあくまで、もともと、、であって、いまではすっかり、お花屋さんの顔をしています。
 妖精のコスチュームはあくまで「ファンタジーグッズの一部」という感じで、ファンタジーガーデンの中にブースがあります。
 つまり、制作の経験値がほとんどないのです。
 普通の服やさんなら持ってるノウハウをほとんど持っておりません。
 妖精のコスチュームも、こんなのが欲しいと思っても、作る技術がありません。
 さらに、ショーの準備期間までに6着も用意しなきゃいけません>_<
ストックがない私に、いきなり6着。。。。

 とりあえず、そんなわけで、ショーに間に合わせて6着。係りっきりで作る事になって、しばらく、作りかけのお花を放置していたわけです。
 で、作った妖精コスチュームは一応販売いたしますが、ショー用ということもあり、あんまり普段には着れないデザインのものもあり…
 でもよく考えたら、妖精コスチューム自体、普段着っぽくないから、いいかーとか思ったり。www
それでもって、服制作話をボロボロここでこぼしてみたいとか思ってます。
 裏話とか、普通はペラペラしゃべらないのがスマートなんでしょうけど、私、服屋じゃないし…………… というか 妖精ってカテゴリ自体に馴染みのない人も多いかと思って。
 
 ってかね、言うほどすごいデザインとかであるわけはないのです。
 そんな技術があるわけないのです。
 もともと妖精なんて、裸でいいんじゃないの?とか言ってる私です。
 布かぶせとけ!な勢いで作ってます。
 だから、せめてここで、言い訳してみたりするわけです。
 
 今日、SLmame出展ブランドが発表されたので、もうバラしてもいいかなと、記事にしてみました。
 国内外のハイクォリティでファッション性に溢れた、ファンタジーのブランドって書いてある…

 
うー、、どうか石投げないでください。
 ファッションセンスがどうのとか 言えるセンスがあるなんて思っていません。
 たぶんきっと 何かの石につまづいちゃったんです。こけたらたまたま100円玉が落ちてたような運だけです。
 他のお店は 皆さんちゃんとすてきなファッションブランドです。
 うち、花屋さんなんだから、花を着せておけばいいんじゃない?と最初真面目に思いました。残念ながら そういうわけにはいかなかったので、そういうわけじゃないのを出してみました。ほぼ燃え尽きています。
 
 今出してる羽が何種かと、この妖精服の発売が終わったら、ちゃんとお花に戻りますので、今暫くご容赦くださいまし >o<

 そして、出来れば、妖精コスチュームも、なんとなく気に入ってくださる方が1人でもいらっしゃれば、嬉しいなと思っています。

Thunder wing



Hello ALL
こんにちは
New wing was released. Although several kinds of wing is due to be put on the market by the end of the month from now on, the first wing is sale by Gacha.
新しい羽を出しました。
これから、月末までに何種類か出す予定ですが、最初の羽はガチャでの販売です。

The white of the wing sold by Gatsha was sent as a group gift. White becomes a group gift limited color.
ガチャで販売する羽の白をグループギフトとして送らせていただきました。
白は限定色になります。

Although wing copied thunder, since thunder had the legend of bringing about the good harvest of rice, it became sale of this season.
羽は稲光を写し取ったものですが、
昔から、稲光は米の豊作をもたらすという言い伝えがあるので、この季節の発売となりました。

Gacha is 1try L$10. 12 colors is contained and a secret is nothing.
ガチャは1try L$10 です。
12色入っていて、シークレットは無しです。


Red color It has placed by L$1. (Are different from Gacha) This is the limited sale in October.
ガチャとは別に 赤い色を L$1で置いています。
これは10月いっぱいの限定販売です。

If you can use for the costume of Halloween, etc. I am glad.
季節柄、ハロウィンの仮装にもお使いいただけたりすると 嬉しいです。

http://maps.secondlife.com/secondlife/feast/178/147/29


== forest feast = miki==

10月前半

 久しぶりに日記的な投稿です。
 10月前半、どうにも商品を出せそうにないので、近況とか何とか書いて、誤摩化そうという魂胆です。
 本当は秋の草をいくつか描きかけているんですが、早急に仕上げなくてはいけないものがあり、SL時間がそちらに係っきりです。そちらのキリが着いたら、羽をいくつかリリースしようと思います。
 羽は、もう出来上がっているので、popさえ描けば出せる状態なので、先にそちらです。
 その後描きかけのいくつかを仕上げて出せればいいなと。

 あと10月中に支店が増える予定です。
 今年に入って モールの閉鎖で支店が2つ減ったので、それを埋める感じで増やせればいいなと思っています。
 1店舗は既に決まっているのですが、まだ商品が設置出来ていません。
 どんな商品構成にするか悩み中ですが、できたらお花と一緒にガーデングッズも売れたらいいかなーと思っています。
 もう1店舗は実はまだ申し込んでいないんですが、Hunt Humming Heart の支店にしようと思っています。街中とか家の中で使える鉢植えとかですね。
 できたら、この 鉢植え類は forest feast のブースに移して、Hunt Humming Heart はもっとデコレーションに偏った商品構成に移行しようかと思っているので、支店もHunt Humming Heartの支店ではなく、 forest feastの支店になるかもです。
 ま、あんまりその区分けにこだわることはないかもなのですが……………
 お客さんに解りやすいのがいいしなーって あれこれ調整中です。

 さて、商品発売を押しのけてる上旬の「仕上げなくちゃいけないもの」については、10月半ばにはお知らせ出来ると思いますが、多分二度とない、イベントへの参加 です。
 お話をいただいた時には、「イヤーーうちが? 冗談でしょう?wwwwwww」って感じでした。
 しかし、冗談ではなく、ついこの前言ってたことを、覆すようなことを、今やってます。
 いや、まったく。人様が自分をどう見てるかとか、解らないもんです。
 でも、まぁ、多分「この機会を逃したら、もう絶対ないこと」だから、せっかくだから参加させていただくことにしました。
 SLですしね。やってみれそうなことは、やってみたほうがいいかなと。

 そんなわけで、新作のお花をお待ちの皆様、、というか、「あれは?あれまだなの?」とか言う声を出したそうな貴方。。
 もう暫くお待ちください。
 これが終わったら、このままの勢いで、がーーっと作ります。ぜったい!
 

APPLE

The first small personal computer for me to buy by myself He was wearing the very reliable face on my desk.
It is a thing of 20 years ago.
How many personal computers have I bought since then?
Since then, on my desk There is always a mark of an APPLE.

The first personal computer is the daughter's painting book now.
It rises slowly with the start sound not changing, and is talking with the daughter.

Thank you.
Until now,  and From now on

To Steve Jobs


If you would like to share your thoughts, memories, and condolences, please email rememberingsteve@apple.com

Booth guide

It is a sale booth of forest feast having you point out that the sale place of the flower is hard to find, Various visitors give me various suggestion.
以前から お花の販売場所が解りにくいとご指摘いただいてるforest feastの販売ブースですが、いろんなお客様が、業を煮やしていろんなご提案をくださいます。

Assign sales Booth in the center of SIM. (the main booth is the middle of SIM Because it is the top of the hill, it is hard to only look.which I place on a hill so that the scene from a garden does not fail)
SIMの真ん中に店をもってこいとか、、(一応メインブースはSIMの真ん中なんですよ。丘の上なので見にくいだけで……庭からの景観が壊れないように、わざと丘の上に配置しています………)
It should be a shop, and build a building to know
In fact. (the booth of forest feast hardly changes form from a beginning and is a booth without the roof. This does not intend to change it for the moment)
どどーんと店だと解りやすい建物をブッ建てろとか。forest feastのブースは実は最初からほとんど形を変えず、屋根のないブースです。これは今のところ変えるつもりがありません。)
Please can buy it from a flower planted in the garden directly. (when a visitor enjoys a garden, it is an unpleasant thing that L$ mark appears whenever they change mouse pointer, and it is rejection)
庭に植えてある花から直接買えるようにしてくれというのもありました。すごく丁寧な「直接変えるようにするには、こうするのよ、」というやり方付き提案とかもあったXD (お庭を楽しんでいる時にマウスポインタを動かすたびにL$マークが出るなんて無粋なことしたくないから、それは却下です)

However, because it wants to be improved somehow that a visitor is illegible, I do it slightly in various ways.
とはいえ、お客様が解りにくいというのは少しづつ何とか改善したいので、いろいろやってみてはいます。
I began the registration to marketplace a little.
I can go ahead in marketplace to be able to buy a copy version mainly.
すこーしづつですが、marketplaceへの登録も始めました。
marketplaceでは主に コピーバージョンを買えるようにしようと進めています。
I modernized the TP board to each sale booth in the information booth to be plain. I think that I am early when I have you do TP from here if a thing to buy is the same.
インフォメーションブースにある各販売ブースへのTPボードも解りやすいように新しくしました。
買うものが決まっていたら、ここからカテゴリに見当をつけてTPしていただくと、早いかと思います。


And I wrote foot guide to each booth.
そして、各ブースへのfoot guide も書いてみました。
こっちにはあれがあるのかぁ、、って、何となく解ればいいかな程度の役にしか立ちませんが。

We think that make a catalogue site, and it will be good to link with a sale place most.However, there are many products and does not readily advance than I thought,
本当は カタログサイトを立ち上げて、販売場所とリンクするのが一番いいのでしょうけど、思ったより商品が多くて、難航しています。
難航というか、出航前に漕ぎ手が疲れてる感じです。

I want to start it by the end of this year of the site.
サイトの立ちあげは何とか今年中には着手したいとは思っています。
自分で自分にものすごくハッパかけないと、かなり先行きは不安ですが……………

Please send IM when You don't found a sale place.
I send LM which can arrive at a direct booth.
If it is time when I do login.
もし 販売場所が解らないX( って言う時は、IMを投げてください。直接ブースに辿り着けるLMを速やかに送らせていただきます。inしていたら、、、ですが。

Fairy of lovely petal

We released the clothes of a new fairy.
It is the lovely fairy dress which used the petal as the motif.
Wing is not contained.
新しい妖精の衣装をリリースしました。
花びらをモチーフにした可愛い妖精服です。
(羽は含まれません)

They are 9 colors at all.
Pink It becomes the goods for fund-raising of "Move for F of Japan".
全部で9色。
ピンクは Move for F of Japan の募金用商品となります。

In the group of SL, a notice is due to be passed tomorrow. We would like to release Wing simultaneously, if possible.
in world のグループには、明日通知を流す予定です.
できれば、その時、同時にWingを発売したいと思います。

It sells at half the price for one week.
1週間は半額での販売となります。

It sells in Fantasy goods Booth
販売は こちらの ファンタジーグッズのブースです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/feast/176/152/29

Big picture book read with in world



in worldで読む 大きな絵本のご紹介です。

ある日 作者さんから 大きな絵本を作りましたとご案内をいただきました。
その中で うちのお花を使ってくださっているというので、ぜひ拝見しようと飛んでみると、
それは 白い空間を歩きながら読み進める、すてきな絵本でした。

歩く時間と、本の世界の時間がリンクするようで、
文字通り「本の世界に入って」いけます。

これは ここで拙い文章でお伝えするよりも、ぜひ体験していただけたらと思います。

紹介のblog記事は こちらです。
http://mayucitron.slmame.com/e1139422.html
(画像いただいていいかどうか解らないので、リンク先でご覧くださいまし)

実は こちらで使われている 瑠璃雛菊の花。
絵本の画像は 雛菊ではなくブルーのマーガレットです。(実際のマーガレットにブルーはありません。)
それは 作者さんもご存知で 
「でもin worldできれいな瑠璃雛菊が見つからなくて、敢えてそれを使ってしまいました。」
というお詫びとご連絡をいただいたのでした。
それは、とても申し訳ないことをしてしまった、、と、反省。
というのも、 私は瑠璃雛菊の花を、既に作って持っていたのです。
ただ、ほんの少し修正したいところがあって、そのまま放置して販売していなかったのです。
そのため、余計な手間をおかけしてしまったのですね。ごめんなさい。

反省して、これからは なるべく出来たものはさっさと売り出すようにします……………
とかいって、実は 売ってないものが山ほどあるんですが。

瑠璃雛菊は 無事 小さな修正を終えて アップしたので、近日 販売いたします。
青い小さな可愛い花です。
園芸品種では、斑入りの葉のものが人気ですが、私は個人的に、斑の入ってない葉っぱのものが好きなので、斑入りでない葉のものを、濃い青の花と、少し薄めの青の花で出そうと思います。

なるべく早く出せますように。。