
It's information of a release continuously.
こんにちは
昨日に続けてリリースのお知らせです。
Although the English name is written to be Loosestrife to POP, this is a "Misohagi=Lythrum anceps=" of the same kind.
Misohagi is a flower of summer distributed over Asia (mainly Japan & Korean Peninsula).
英語名をLoosestrifeとしていますが、これは同種のミソハギです。
ミソハギはアジア(主に日本と朝鮮半島)に分布する夏の花で、お盆の時期に咲くことから、盆花と呼ばれることもあります。
夏の花なのですが、作ったまま忘れちゃうことが多いので、冬だけど出しちゃうことにしました。
4 sorts of Shape are made.
The stock of a single article is 3 sorts.
One is several stocks gathered and is in bloom.
One is in bloom in the shape of a border.
Flower garden type.
形は4種作っています。
単品の株が3種。
数株固まって咲いているもの。
ボーダー状に咲いているもの。
花畑タイプ。

A swamp is liked.
The sample is planted in along the wall of a boundary line with Aught.
野草ですが鮮やかな色なので、庭の花との相性もいいと思います。
湿地を好みますが、見本は解りやすいように Aughtとの境目の塀沿いに植えてあります。
By the way, what changed for information has been made.
It is Loosestrife of a fictitious color which is characteristic of winter and carried out the color.
Since It's sent by a group gift, please enjoy the color unique to SL which is not with reality.
ところで、北半球に咲く夏の花を北半球が冬の時にリリースというのは、なんとなく違和感があるので、お知らせ用に、変わったものを作っちゃいました。
色を冬っぽくした、アンリアルカラーのLoosestrifeです。
(そのうち yellow loosestrifeとかも作るかもしれませんが、loosestrifeはそんなに色数はありません)
SLならではの変わった色も楽しめるかなと思い作ってみたこちらを、グループギフトで送らせていただきます。

ちなみに、今回リリースしたLoosestrifeはpurple loosestrifeとも呼ばれますが、一般にpurple loosestrifeといわれるのはエゾミソハギ(Lythrum salicaria)のことで、こちらは世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれちゃっています。
Sales Booth of Misohagi is here. Misohagiの販売ブースは ここです。
One week It's sale at half the price.
1週間は 半値での販売です。
0 コメント:
コメントを投稿